武士道
「武士道といふは、死ぬ事と見付けたり」。葉隠の言葉である。
死ぬ事とは何だろう。切腹のことだろうか。確かに、忠臣蔵での浅野の殿様や、赤穂浪士たちの切腹には美がある。美しくない切腹というものは、この世に未練がましい切腹のことである。人は最後は美しくありたい。
あるいは、常在戦場の意識の中で、常に死ぬことを覚悟して行動しろ、ということなのだろうか。鮮烈な生き方を可能にする覚悟を持て、ということだろうか。
もちろん、葉隠の意味は一つなのだろうが、その解答を見ないで、思い巡らすのも面白い。
| 固定リンク
« 自由 | トップページ | クリスマスの悲劇 »
コメント